|
1 人口減少対策について
○ 子育て支援策だけで対応できるのか。
○ 残された時間で「戦略的に縮む」という考え方について
2 自主財源確保について
○ 各種基金の一元管理について
○ 遊休資産の整理及び処分について |
|
- 令和5年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 佐世保市立急病診療所の在り方について
○ 急病診療所が抱える課題の解決に向けた取組の進捗状況 |
|
|
1 地域包括支援センターについて
高齢者福祉事業において、中核的機関に位置付けられている包括支援センターに関しての課題の整理及び対応策の実施について
2 区域区分による課題について
都市計画税の不公平感への対応について |
|
|
1 市内における主な交通網の課題
○ JR佐世保線の今後
○ MR(松浦鉄道)の今後
○ 都市計画道路佐世保縦貫線の今後
2 新型コロナの感染拡大下における市内各業種への影響把握
○ 行政各部署においての把握状況について |
|
|
1 区域区分による「まちづくり」について
○ 線引き制度の有効性
○ 良好で持続可能な都市形成を進める手法の検討
2 救急・急病医療体制の維持について
○ 連携中枢都市圏の活用
○ アクションプランの策定 |
|
|
1 職員の人員体制について
○ 定数管理と職員定数の考え方について
2 行政体制について
○ 組織・機構の在り方について
3 今後の医療体制について
○ 医療従事者の確保について
○ 医師の働き方改革の影響とその対策について
○ 広域圏を活用した医療従事者の確保の考え方について |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月10日
- 本会議 一般質問
|
1 自治体間連携による行政サービスの提供について
○ 将来を見据えた基本的な行政サービスの提供について
○ 連携推進のための組織文化や組織構造について
2 基地交付金について
○ 対象資産の拡大について |
|
|
1 公有財産の管理・運用の在り方
○ 一元管理の必要性
〇 国・県の遊休資産の積極的活用
○ 財産評価委員会
2 東公園(東山海軍墓地)の管理について
○ 墓石、慰霊碑、拝殿等の修復について |
|
|
1 非常時・緊急時における行政運営の課題について
○ 市全体の状況把握(リサーチ)機能について
○ 緊急事態における財源確保策について
○ 長期戦における支援策の在り方について |
|
- 令和元年12月定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1 地籍調査事業について
○ 現状を踏まえた、今後の事業推進の考え方
2 佐世保市立急病診療所のあり方について
○ あり方検討委員会からの答申を受けて、当局の今後に
向けた考え方
3 佐世保市産業支援センターの今後について
○ 設立意義を踏まえた今日までの成果
○ 今後に向けた県の役割への認識
○ 今後の産業支援センターの目指すべき姿 |
|
|
1 人口減少社会における行政体制の整備のあり方について
○ 職員定数管理と業務見直しの相関性について
○ 行財政改革における職員の意識の変容について
2 基地との共存共生について
○ 在日米軍に係る国の責任と果たすべき役割について
3 教育行政について
○ 小中学校2学期制の導入及び経過の検証について
○ 今後の学期制のあり方について
4 福祉行政について
○ 佐世保市地域包括支援センターの現況と課題、そして、
その対策について |
|