※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhc2Viby1jaXR5XzIwMjQwMzA0XzAwMTBfb290c3VrYS1rYXRzdXNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYXNlYm8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FzZWJvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNhc2Viby1jaXR5XzIwMjQwMzA0XzAwMTBfb290c3VrYS1rYXRzdXNoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNhc2Viby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNhc2Viby1jaXR5X3ZvZF8xNzIxIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年3月定例会 3月4日 本会議 代表質問
- 公明党 大塚 克史 議員
1 新型コロナ対策の総検証を踏まえた次なる感染症流行に向けた備えについて
○ 新型コロナウイルス感染症対策の振り返りと課題について
○ 感染症予防計画に基づく新たな感染症等への備えについて
2 子育て世代にやさしいまちづくりについて
○ 子どもを支えるライフステージに応じた支援の充実について
3 本市における学校教育の充実に向けた取組について
○ 行政による学校問題解決のための支援体制について
○ 誰一人取り残さない教育の実現について
4 本市の活性化に必要な交通体制について
○ 「シティブランディング・プロジェクト」を後押しする交通インフラの整備と構築について
5 持続可能な循環型のまちづくりについて
○ カーボンニュートラルの推進について
○ ごみの減量化と適正処理の促進について
(この質問は取り下げられました。)
○ 新型コロナウイルス感染症対策の振り返りと課題について
○ 感染症予防計画に基づく新たな感染症等への備えについて
2 子育て世代にやさしいまちづくりについて
○ 子どもを支えるライフステージに応じた支援の充実について
3 本市における学校教育の充実に向けた取組について
○ 行政による学校問題解決のための支援体制について
○ 誰一人取り残さない教育の実現について
4 本市の活性化に必要な交通体制について
○ 「シティブランディング・プロジェクト」を後押しする交通インフラの整備と構築について
5 持続可能な循環型のまちづくりについて
○ カーボンニュートラルの推進について
○ ごみの減量化と適正処理の促進について
(この質問は取り下げられました。)