※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhc2Viby1jaXR5XzIwMjEwMzAxXzAwMTBfbmFnYW5vLXRha2FtaWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYXNlYm8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FzZWJvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNhc2Viby1jaXR5XzIwMjEwMzAxXzAwMTBfbmFnYW5vLXRha2FtaWNoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eV92b2RfMTQyMCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年3月定例会 3月1日 本会議 代表質問
- 自民党市民会議 長野 孝道 議員
1 コロナ禍における佐世保市の財政について
○ コロナ禍による影響での収支不足とその解決策につい
て
〇 令和3年度の財政見通しと財政計画について
(健全な財政運営の下、行政サービスの安定)
2 新型コロナウイルスワクチンの接種について
○ 今後のスケジュール(接種の優先順位・時期)などに
ついて
〇 医師を含む医療関係者の確保について
〇 接種の予約・接種場所等について
〇 接種を受けない人への対応について
3 市内小・中学校の再編計画について
○ PTA役員、地域代表者への学校再編説明会の反応に
ついて
〇 今後、学校再編事業を推進するに当たり、どのような
課題等があるかについて
4 農林水産政策について
○ 産地の確保と担い手の育成について
〇 農地環境の整備やため池の利水環境の整備等について
○ コロナ禍による影響での収支不足とその解決策につい
て
〇 令和3年度の財政見通しと財政計画について
(健全な財政運営の下、行政サービスの安定)
2 新型コロナウイルスワクチンの接種について
○ 今後のスケジュール(接種の優先順位・時期)などに
ついて
〇 医師を含む医療関係者の確保について
〇 接種の予約・接種場所等について
〇 接種を受けない人への対応について
3 市内小・中学校の再編計画について
○ PTA役員、地域代表者への学校再編説明会の反応に
ついて
〇 今後、学校再編事業を推進するに当たり、どのような
課題等があるかについて
4 農林水産政策について
○ 産地の確保と担い手の育成について
〇 農地環境の整備やため池の利水環境の整備等について