※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhc2Viby1jaXR5XzIwMjAwMzA2XzAwMzBfdHN1cnUtZGFpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3Nhc2Viby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zYXNlYm8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FzZWJvLWNpdHlfMjAyMDAzMDZfMDAzMF90c3VydS1kYWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eV92b2RfMTI4NyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年3月定例会 3月6日 本会議 一般質問
- 自民党市民会議 鶴 大地 議員
1 「Society5.0」の実現について
内閣府の第5期科学技術基本計画において、我が国が目
指すべき未来社会の姿として提唱された「Society5.0」の
実現に向けた本市の考えをお伺いします。
○ 「GIGAスクール構想」について
○ 「スーパーシティ構想」について
○ 「キャッシュレス社会」について
2 「赤ちゃんの駅」整備の必要性について
「佐世保市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本目
標Ⅲ「多様なライフスタイルにあわせた結婚・出産・子育
ての希望をかなえる」では「地域全体で子育てをサポート
できる環境づくりを行っていくことで、あたたかく子ども
と子育てを支えるまちづくりを進めます。」とあります。
より良い環境づくりのために、「赤ちゃんの駅」の整備が
必要だと考えますが、本市の考えをお伺いします。
内閣府の第5期科学技術基本計画において、我が国が目
指すべき未来社会の姿として提唱された「Society5.0」の
実現に向けた本市の考えをお伺いします。
○ 「GIGAスクール構想」について
○ 「スーパーシティ構想」について
○ 「キャッシュレス社会」について
2 「赤ちゃんの駅」整備の必要性について
「佐世保市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本目
標Ⅲ「多様なライフスタイルにあわせた結婚・出産・子育
ての希望をかなえる」では「地域全体で子育てをサポート
できる環境づくりを行っていくことで、あたたかく子ども
と子育てを支えるまちづくりを進めます。」とあります。
より良い環境づくりのために、「赤ちゃんの駅」の整備が
必要だと考えますが、本市の考えをお伺いします。