※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhc2Viby1jaXR5XzIwMjAwMzA1XzAwMTBfc2F0b3UtZnVtaWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3Nhc2Viby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zYXNlYm8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FzZWJvLWNpdHlfMjAyMDAzMDVfMDAxMF9zYXRvdS1mdW1pa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eV92b2RfMTI3OSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年3月定例会 3月5日 本会議 一般質問
- 公明党 佐藤 文子 議員
1 がん支援体制整備(アピアランスケア)について
2017年、がん対策基本計画が改定され、次の10年
間の具体的なビジョンが示された。
基本計画の柱は、「がん予防」、「がん医療の充実」、
「がんとの共生」の三つである。特に「がんとの共生」の
視点から本市の取組、課題を伺う。
2 ままんち させぼ(産後ケア事業)について
「ままんち させぼ」が開設され約3年経過した。産科
と連携した産後ケアの実施や、子育て支援に注力されてい
る。子ども保健課のアンケートでは、総じて満足という評
価であったとのことであるが、事業内容の認知度や、利便
性の面では改善の余地ありとの見解を出されている。
この事業をより充実させるための、今後の展開、課題に
ついて伺う。
2017年、がん対策基本計画が改定され、次の10年
間の具体的なビジョンが示された。
基本計画の柱は、「がん予防」、「がん医療の充実」、
「がんとの共生」の三つである。特に「がんとの共生」の
視点から本市の取組、課題を伺う。
2 ままんち させぼ(産後ケア事業)について
「ままんち させぼ」が開設され約3年経過した。産科
と連携した産後ケアの実施や、子育て支援に注力されてい
る。子ども保健課のアンケートでは、総じて満足という評
価であったとのことであるが、事業内容の認知度や、利便
性の面では改善の余地ありとの見解を出されている。
この事業をより充実させるための、今後の展開、課題に
ついて伺う。