※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhc2Viby1jaXR5XzIwMjAwMzAyXzAwMjBfbWF0c3VvLWhpcm95dWtpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3Nhc2Viby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zYXNlYm8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FzZWJvLWNpdHlfMjAyMDAzMDJfMDAyMF9tYXRzdW8taGlyb3l1a2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYXNlYm8tY2l0eV92b2RfMTI2NiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年3月定例会 3月2日 本会議 代表質問
- 自民党市民会議 松尾 裕幸 議員
1 行政経営における組織・機構の見直しについて
○ 令和2年度からの第7次総合計画の実施に向け、全庁
的に組織・機構の見直しを行われますが、どのような効
果を考えていますか。
2 「基地との共存共生」について
○ 前畑弾薬庫の移転先となる江上・針尾地区の負担軽減
と地域振興、崎辺東地区の海上自衛隊の岸壁整備等によ
る地域の環境整備について
3 「企業立地・新工業団地整備」について
○ 佐世保相浦工業団地の早期完売に向けた現状と、今後
の工業団地等の整備について
4 「英語が話せる街佐世保」について
○ 「佐世保に来れば英語が話せる!佐世保に住めば英語
が身に付く!」環境づくりについて
5 リーディングプロジェクトにおける観光行政について
○ 「クルーズ船入港体制整備」、「名切地区再整備」、
「俵ヶ浦半島開発」、「特定複合観光施設(IR)誘致」、
「世界で最も美しい湾クラブ加盟の九十九島・世界文化
遺産・日本文化遺産の活用」の本市観光拠点としての各
事業の内容と観光ルートとしての流れについて
○ 令和2年度からの第7次総合計画の実施に向け、全庁
的に組織・機構の見直しを行われますが、どのような効
果を考えていますか。
2 「基地との共存共生」について
○ 前畑弾薬庫の移転先となる江上・針尾地区の負担軽減
と地域振興、崎辺東地区の海上自衛隊の岸壁整備等によ
る地域の環境整備について
3 「企業立地・新工業団地整備」について
○ 佐世保相浦工業団地の早期完売に向けた現状と、今後
の工業団地等の整備について
4 「英語が話せる街佐世保」について
○ 「佐世保に来れば英語が話せる!佐世保に住めば英語
が身に付く!」環境づくりについて
5 リーディングプロジェクトにおける観光行政について
○ 「クルーズ船入港体制整備」、「名切地区再整備」、
「俵ヶ浦半島開発」、「特定複合観光施設(IR)誘致」、
「世界で最も美しい湾クラブ加盟の九十九島・世界文化
遺産・日本文化遺産の活用」の本市観光拠点としての各
事業の内容と観光ルートとしての流れについて